音楽監督 春日俊文先生
平成25年3月に38年間奉職された木曽川高校を退職され、平成25年度より新たに当ブラスバンド部音楽監督に就任されました。今年度は非常勤講師として、木曽川高校で引き続き教鞭を執られます。本校に携わって、なんと今年で44年目!
この木曽川ブラスの歴史を作った、さらに、愛知県の吹奏楽を発展させていった、まさに神様!そして、木曽川高校の生き字引です。
でも、いつもお○じギャグを飛ばしてみんなを笑わせてくれる、とても優しい先生。
お父さん(おじいちゃん?)のように、我々を見守ってくれます。
現在は、中部日本吹奏楽連盟理事長として、愛知県だけでなく東海・中部全体の吹奏楽の発展のために尽力をされています。
顧問 木本昌光先生
最近は膝が痛いと言っています・・・(笑)
春日先生からつけられたあだ名は「トトロ」
今では木本先生の代名詞になっています。
音楽面だけでなく、生活面や進路面でも相談に乗ってくれます。
最近、体重が減ったらしく・・・
飲み物も甘いコーヒーからお茶に変わりました!
愛知県高等学校吹奏楽連盟事務局次長としても、吹連の大会運営等をしております。
ちなみに・・・春日先生も木本先生も英語の先生です。音楽の先生ではありません!
また、副顧問として、橋本和泉先生、尾関夏緒里先生にもお世話になります。